いま流行り(?)の握力計を買いました。
2018年12月17日
|
環境整備
握力計買いました。

とかく運送会社は、
長時間労働、きつい、危険、
のイメージが付きまとっています。
きわめてブラックと思われているのではないでしょうか。
こんな状況を払拭するために、
経済産業省が推進する
「健康経営優良法人」認定を申請中です。
以前から協会けんぽの
「ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所」
に認定されておりますので、
これを機にステップアップです。

血圧計や、体温計を常備して体調チェックしたり、
加湿器設置したり、アルコール消毒スプレー用意したり、
自販機のジュースも健康を気遣った飲み物に変えたりしています。


↑静岡メタリコン工業株式会社様から頂きました。(ありがとうございます)


さらに健康管理には体力作りも欠かせないということで、
今回、秘密兵器として購入したのが、
握力計です。
ドコスには結構力自慢がおり、
宴会になるとすぐに腕相撲が始まるくらいです。
(あまりにも白熱して土台の机を壊したこともあります)
こういうのって血が騒ぎますね。
「まだまだ若い者には負けん!」とばかりに渾身の力を込めて
50.0Kgたたき出してやりました。
(ちなみに56才~60才標準握力は39.5Kgです。得意満面)
なお、現在のドコス最強は、55.0Kgです。
いつか破ってやる!

とかく運送会社は、
長時間労働、きつい、危険、
のイメージが付きまとっています。
きわめてブラックと思われているのではないでしょうか。
こんな状況を払拭するために、
経済産業省が推進する
「健康経営優良法人」認定を申請中です。
以前から協会けんぽの
「ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所」
に認定されておりますので、
これを機にステップアップです。
血圧計や、体温計を常備して体調チェックしたり、
加湿器設置したり、アルコール消毒スプレー用意したり、
自販機のジュースも健康を気遣った飲み物に変えたりしています。


↑静岡メタリコン工業株式会社様から頂きました。(ありがとうございます)

さらに健康管理には体力作りも欠かせないということで、
今回、秘密兵器として購入したのが、
握力計です。
ドコスには結構力自慢がおり、
宴会になるとすぐに腕相撲が始まるくらいです。
(あまりにも白熱して土台の机を壊したこともあります)
こういうのって血が騒ぎますね。
「まだまだ若い者には負けん!」とばかりに渾身の力を込めて
50.0Kgたたき出してやりました。
(ちなみに56才~60才標準握力は39.5Kgです。得意満面)
なお、現在のドコス最強は、55.0Kgです。
いつか破ってやる!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
来期はドライバーの禁煙を推進しようと思っています。
暴動が起きるかも、、